私は現在一人暮らしをしています。
「あれ?まだおやつのおせんべいが1枚残ってたハズなのに?」という時は、たいてい自分で食べちゃったのに忘れているんですが…
コンタクトレンズの中和剤が、一箱分丸々行方不明になっているんです。
大きめのボトルに入った洗浄剤でまず洗って(浸して)、その後1回分がパックになっている(使い切りの目薬タイプ)中和液を入れ替えます。
当然、ボトルに見合う分がセットになって箱売りされているので、だいたいその2つは同時に使い切るようにできているんです。
しかし今私の手元には、手つかずのボトルが1本余分に…
泥棒?(まさかそんなマニアックな泥棒はいないでしょう)
ということは、間違って捨ててしまった説が有力なんですが、けっこう重いんですよね~それ。
なんかもったいないやら、情けないやら、余ったボトルはどうしようとか(別売りはしてないので、調整はできないんです)、自分がそんなドジ(捨てたとしたら)を踏んだとは考えたくないのも相まって、かなりモヤモヤしています。
結局グチになっちゃいましたが、そういった「どうしても釈然としない」「我が事ながら謎」ってことありませんか?
トピ内ID: