毎朝、夫の「寒いっ」で目が覚めます。
寝相の悪さで布団がないということはなく、羽根布団プラス毛布にくるまってますが、夫に触れるとホッペも背中も氷のように冷たいのです。寝起きなのに、布団の中も冷え冷えとしてます。
結婚当初は一人暮らしの食生活のせいで代謝が悪いのでは・・と思っていましたが、1年経った今も変わらない状態です。(毎日3食取り・睡眠時間6時間強の生活です)
試しに体温を測ったところ、35.0度でした。
それでも起きて30分程たっていた体温らしく、夫曰く「起きたときより温かい」とのこと。
低体温な体質って、どうすれば改善できるのでしょうか?
温かく寝てもらう為に湯たんぽを用意してますが、器具に頼らずにならないものか・・と心底悩んでます。
こうしたら低体温じゃなくなった!という方、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。
トピ内ID: