今年はじめに夫が夫婦共通の知り合いの若い女性に恋に落ちたことがわかりました。最初に離婚を考えていると切り出したのはわたしでした。夫は離婚をしたくないとの事でしたが、その後の話し合いの中、「離婚しなければ、彼女を別れてやってもいい。」「どうせ君はバツイチになって一回傷がついているんだから、元夫の連帯保証人という傷がもうひとつついててもあまりかわらない。連帯保証人はそのままにして離婚しないか。」などという発言を聞くにつれ、離婚の意思は固まっていき、すでに転居先も契約しています。
しかし、それと並行して開始した就職活動でどんどん自信を失っています。わたしは44歳で、もう6社続けて面接さえしてもらえません。得意な事は特になしで、たいへん弱い履歴書だとは思うのですが、それでもこの時期こう続けて落ちてしまうと、この先どうやって生きていけばいいのか、ひとりになると今後の生活への不安で涙がこぼれて止まりません。やはり、専門職としての腕がない身でこの年齢では、正社員または保険のついたパートとして勤めようとする事は難しいのでしょうか。どう仕事を探していくのがいいか、是非アドバイスお願いします。
トピ内ID: