メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
NHK語学講座の出演者
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
NHK語学講座の出演者
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
Hnna
2005年3月31日 14:20
仕事
NHKの語学講座の出演者ってどうやって決めるのでしょうか。
オーディションがあるのかな?と思って探してみたのですが、情報もなく…。
日本語以外に話せる言葉があるので、語学講座の出演に興味があります。
何か知ってる方がいましたら、情報お願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
テレビ講座なら
しおりをつける
とくめい
2005年4月4日 07:54
テレビでしょうか?ラジオでしょうか?
ここ数年の傾向としては、テレビの語学講座の出演者は、偉い人(大学教授など)と、ネイティブの人と、タレント(生徒役)の組み合わせです。
ですので、どこぞの大学の教授でもなくタレントでもない日本人であれば、残念ながらお呼びではないと思います。
ところで、その>日本語以外に話せる言葉 というのは、NHKの講座で開講されてる言葉なんでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
タレント事務所
しおりをつける
トレダージョーズ
2005年4月4日 14:42
もう20年くらい前、友達のお姉さんが「この○○講座のアシスタント、うちの学校の先輩よ。」と言っていました。東京の某有名私立(小学校からお受験のある)の高校に友人の姉は通っていて、アシスタントをされていた方は、そこの大学に通われている方。お世辞にも綺麗とは言えない女性でした。
その時の講師がそこの大学の教授だったので、「あ、このアシスタントって、その講師のお気に入りの学生がするんだな」と思っていました。
でもご存知の通り、最近のNHK語学講座のアシスタントは、売れっ子タレントになる登竜門とも言われています。だから、タレント事務所などが一生懸命に売り込みに行っているのではないでしょうか?
もし募集があっても、そういった事務所向けであって、一般公募は無いような気がします。
言葉が話せるより「私も初めてなんです~。皆さんと一緒に頑張りましょうね♪」みたいな子の方が、求められているのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
NHKに聞いてみては?
しおりをつける
うり
2005年4月7日 04:29
ここで不確実な情報をあつめるより
シンプルにNHKに連絡してみてはいかがですか?
http://www.nhk.or.jp/
トピ内ID:
...本文を表示
聞いたところによると
しおりをつける
とくめい
2005年4月7日 04:58
NHKの語学講座は人気があって注目度も高いので
タレントさんの登竜門になっているそうです。
となると、どこか芸能プロダクションにでも属してないと
オーディションの案内は目につかないのでは。
新聞広告に出ているとも思えないし(見た事ないし)。
一番確実なのは、直接NHKに聞く事でしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
視聴者参加型の番組が以前ありました
しおりをつける
miyabi
2005年4月7日 05:11
NHK教育テレビの英語の番組ですが
適当な力のある一般の人をオーディションで
選び、出演するという番組がいくつかありましたよ。
でもレギュラーではなかったです。
しかし他の言語ではそのような番組はなかったようなきがします。
直接NHKに売り込むと言うのはどうでしょうか!
トピ内ID:
...本文を表示
コネ・肩書き・語学力
しおりをつける
いも
2005年4月7日 06:50
夫の知り合い(大学教授)が実際にNHKの語学講座に出演しています。何年も前に始められたので、どうやって出演できるようになったのかはわかりません。
出演したいとお考えなら
・実際に出演している方に声をかける
・NHKの担当に直接自分を売り込む
のがいいかと思います。一番いいのはやはりコネでしょう。コネがないと門前払いかも知れません。もちろん、肩書きと、ネイティブ並みの語学力も必要です。
トピ内ID:
...本文を表示
昔の話ですが
しおりをつける
おはな
2005年4月7日 06:55
大学の文学部のその語学の科の教授が個人的に学生に「こういうのがあるけどやりませんか?」って声をかけていましたが。公的な募集じゃなかったですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
もしかして・・・
しおりをつける
でん
2005年4月7日 07:03
もしかしてその「出演」という意味は、例えばビジネス英語なんかで数名出てる生徒役の素人さんのことですか?
あれは時々英語関係雑誌などで募集があるらしいですよ。EJとか・・・でも英語じゃないとわかりませんが。
あと、レギュラーの出演者はオーディションらしいですね。たぶんタレント事務所に所属してないと厳しいんだろうけど。
トピ内ID:
...本文を表示
直接
しおりをつける
みー
2005年4月7日 07:45
興味があるのなら直接NHKに問い合わせてみた方が早いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
前うちの大学の
しおりをつける
つぶ
2005年4月7日 09:42
掲示板に募集が出てました。でもネイティブの出演者(留学生用掲示板だった)の募集だったような記憶があります。うちの大学の先生に出演講師(?!)がいたので、その関係だと思います。テレビの場合も中にミニドラマなどがある場合、日本人が登場する可能性はあると思いますが、おそらく講師の先生の知り合いなど、コネで決まっているのではないでしょうか。直接NHKとかに問い合わせてはダメなのかな?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0