転職活動をしていて、2社から内定をいただきました。
ありがたいのですが、どちらも第一希望。
自分自身どちらがいいのか相当悩んでいました。
電話連絡があった方から嫌そうな返事をされながらも正直に気持ちを話し無理を言って一晩だけ考える時間をいただきました。
そして次の日朝一で「御社でお世話になりたい」と言ったら「ちょっとそれが問題になっている」と。
やっぱり向こうとしては私が他社と迷っているという気持ちがいけなかったようです。
結局は事情を話し採用になったのですが、今後付き合っていかないといけないわけですし、最初からこんな溝を作ってしまって、すごく不安です。。。
内定承諾って大抵待っていただけるものだと思っていた私も悪いですし、正直に「迷っている」なんて言ってしまったこと後悔しています。嘘ついた方が良かったです。
それにしても私にとってもこれからの人生を決める一大事だったわけで、一晩くらい待ってくれてもいいじゃないかと思うのですが、やっぱり私間違っているんでしょうか。
トピ内ID: