話の長いお隣さんに困っています。
隣の次男ちゃんと家の長女は同じ2歳です。隣の上のお姉ちゃんは、小学生です。
ママの年齢は私よりはるか上で40歳です。
普通の方なのですが、1度顔を合わすと最後、育児の話や幼稚園選びの話、ご近所の話などすごい勢いで話され、私はきりのいいところで話をきろうと必死なのですが、お構いなくずっと話攻撃がきます。
子供も最初は側にいますが、そのうち飽きてきて、三輪車で遊ぶ~など言い出します。私は家で寝てる赤ちゃんが気になるので、「泣いてるかもしれないから入ろうね」と子供に言ってもダメ。お隣さんも「そうだね、お家入ろうね」とは言ってくれません。。
私も気を遣いすぎてるのか、ズルズル家に入れないままお隣さんのペースに乗せられたまま時間が過ぎていきます。勿論参考になる話もあるので、全く無駄な時間を過ごしてるわけではないのですが、立ち話とても嫌です。
ちょっと外出するときも、お隣さんが表に出てないかどうかチェックしてから出て行ったり、とても疲れます。アドバイスよろしくお願いします。
トピ内ID: