こんにちは。保育士さんにあることを言われてとても落ち込んでいるので書き込みさせてください。
4月4日から生後10ヶ月の娘を経済的理由で預けているのですが、娘の顔に数日前から顔に湿疹が出て
小児科で出してもらった薬を塗ったところ肌に合わなかったようで、少しまぶたが腫れたりほほががさがさのまま登園することになってしまいました(土曜に塗って日、月とひどくなってしまいました)娘の顔が可哀想で一番気にしているのは親なのに主任保育士さんに「お顔がひどいわねー」と言われて(それだけなら我慢出来たのですが)「薬があわなかったので皮膚科に行きます」と言ったにもかかわらず「その(合わなかった薬持ったの?」とか「まぶたが腫れちゃっているじゃない・・・」などなど本当に嫌でした。
ただでさえ娘の初登園の泣き顔で胸が痛いのになぜ
これから信頼して娘を預ける人に言われなくちゃいけないのかと本当に悲しいです。
しかもその方は主任保育士さんと言うことで(幸い担任ではないのですが)園で保育士さんの対応に不満などがあったらぜひ私までという相談窓口の方なので余計ショックです。
長文申し訳ありません。
トピ内ID: