長年の不妊治療の末、双子を妊娠しました。その事を母に報告した時の事です。『双子かあ・・・。双子は大変やよ・・・。○○さん(ダンナの事)は、双子でも良いって言ってるの?』と、少し残念そうなニュアンスで言われました。『もちろんダンナも私もすご~い喜んでるよ。』と言いましたが。
母は私が妊娠した事は、すごく喜んでいますが、双子という事に対して、あまり喜んでいないような言い方をします。それが、なぜなのか解りません。ものすごく悲しくなります。
母は娘である私の身体の事を心配して、そのような言い方をするのでしょうか。
私は実家(義実家も)とは、新幹線+電車で4時間の距離に住んでいます。
何かあった時に、すぐに助けに行ってあげられないという、歯がゆさが有るのでしょうか。
トピ内ID: