来年2月に結婚する予定です。
式は身内のみ参加の「小さな結婚式」を考えているので金額的には30万あれば十分です。
新居は現在同棲中なので、このままの家です。
現在私の貯蓄は数百万ありますが、これは結婚資金と将来の一戸建て購入の為に使う予定です。
しかし、今になり自分の為の貯蓄も必要なんじゃないかと思うようになりました。
今迄違う目標の為に貯金してきたので、結婚までの後残り10ヶ月中に自分の為の貯金をいくらすべきか考え中です。
ご結婚された皆さんは、自分の為の貯金ってされましたか?またいくらあれば「こういう時に助かった」とかありますか?
やはり独身中に貯めても結婚すれば夫婦二人のお金となり消えていくんでしょうか?
沢山質問して申し訳ないですが、どんな事でもいいのでアドバイスお願いいたします!
トピ内ID: