メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
三越前に通勤便利な環境のよい場所を教えてください
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
三越前に通勤便利な環境のよい場所を教えてください
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
いなっち
2005年4月6日 18:12
話題
今は小田急線沿いに住んでいます。3歳の息子をつれて離婚をすることになり、引越し先を考えてます。会社が三越前(新日本橋)なので、通勤時間が30分以内の場所を検討しています。
子育てをしていくのに適した場所で緑や公園も多い、お勧めの場所をどなたか教えていただけませんか?ただ、私自身が小田急線沿いで育ったため、ごみごみし過ぎている環境では窒息しそうになります。
今のところ住宅購入または家賃10万円以内で場所をさがしています。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
0
びっくり
2
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
東西線・田園都市線・東武伊勢崎線
しおりをつける
カラクリ時計
2005年4月12日 04:58
私も夫も日本橋通勤です。私達は保育園の閉園時間の関係で「50分以内」の範囲でマンションを探しました。それで、西武新宿線の鷺ノ宮にしました。高田馬場乗換えで40分というところです。便利なのは、急行が止まるので新宿まで10分で出られることですね。
車があれば、光が丘などにも足を伸ばせるし、公園はけっこうあちこちにあります。ただ駅前は全く栄えていないうえ、開かずの踏み切りで朝は車が大渋滞。ということで新宿線沿線はあまりオススメできません。
住んだことはありませんが、乗り換えなしでということになると、タイトルの3沿線でしょうか。田園都市線は私が学生時代通学に使いました。朝の混雑をガマンできれば、溝口・二子新地あたりなどいいと思います。私達の会社の家族寮が溝口にあり、同僚の話では便利そうですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
門前仲町
しおりをつける
門前の小僧
2005年4月12日 05:22
西東京エリアに住んでいたものです。結婚して門前仲町に引越しました。
門前仲町は東西線と大江戸線、月島寄りに歩けば京葉線があり、公営プール(夏季のみ)、公営スポーツセンターがあります。隅田川があり子供連れの方がよく散歩しています。商店街はとても活気があり、富岡八幡宮と深川不動尊では毎月縁日があり賑やかです。
通勤ですが、東西線門前仲町→日本橋で銀座線乗りかえ→三越前(JR新日本橋駅は歩いてスグ)となります。
賃貸だとファミリー向けは55~60?くらいが多いです。家賃は築年数と駅からの距離でMAX15万までくらい。10万くらいもあります。
中古物件は昭和56年頃の物件(55~60?)が多いです。価格はいろいろ。築年は昭和56年頃か平成4年以降(60?以上もある)が多く、間の物件がほとんどありません。
住みやすい町なのでうちは賃貸ののち購入しました。
トピ内ID:
...本文を表示
簡単です
しおりをつける
慎治
2005年4月12日 06:22
新日本橋=総武線快速
ですよね。
なので、千葉県が好きならば、
千葉市・稲毛区・習志野市・船橋市・市川市
神奈川県が好きならば、横須賀市・
横浜市がいいと思います。
都内を希望しているのなら、品川駅か新橋駅のあたりがいいと思います。海が近いです。浜離宮など、綺麗な場所が沢山あります。
新橋なら、地下鉄銀座線もひろえます。
三越前は、銀座線なので、まっすぐ乗れば、つきます。
トピ内ID:
...本文を表示
う、うらやましい~
しおりをつける
あじさい
2005年4月12日 06:51
シングルで家賃10万ですか~。
三越前30分いないなら都内ですよね。
オシャレなところがいいんですね。
築地とか銀座、青山とか?
乗り換え気にしないんなら、江東区あたりもいいかも。
トピ内ID:
...本文を表示
がんばってください
しおりをつける
mint
2005年4月12日 08:13
目黒線の洗足から武蔵小山の間の品川区にしてみては、いかがでしょうか?品川区は、子供に対するケアが充実していると聞きますし、保育に関しても夜間も行っているところもあると聞きます。ただし、途中はどうしても乗り換えが必要になりますが・・・。私はこの沿線に住んでいますが、もう少し都心寄りに住むのだったら、公園もあったりして、この辺りが良いなと思いました。ただ、ご希望の物件を探す時は、ある程度諦めなければいけない部分が出てくると思います。他にも良い場所の候補が挙がると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
市川駅周辺がベストでしょう。
しおりをつける
かんしおん
2005年4月12日 10:46
1年前まで市川駅周辺に住んでました。
市川なら三越前まで快速で4駅、15分程度です。
小田急線に住んでいる人には、千葉県というと遠い感じがするかもしれませんが、総武線の各駅しか止まらない駅や東武伊勢崎線(半蔵門線経由)、東西線(日本橋乗換)に比べて、距離の割に通勤時間が掛かりません。
駅から数分歩けば住宅地ですし、緑も多く江戸川の土手も近いので散歩など気持ちいいですよ。
日常の買い物も駅前のダイエーと駅近くの商店街ですみます。
家賃も都内よりずっと安いですよ。
おすすめです。
トピ内ID:
...本文を表示
heppiri-54@excite.co.jp
しおりをつける
ウサギイヌ
2005年4月16日 17:17
私も三越前(新日本橋)を最寄として通勤していますが、あのエリアであれば、JR神田駅や日比谷線(東武伊勢崎線も乗り入れています)小伝馬町駅を利用している人も多いですよ。
例えば、中央線の中野や荻窪あたりでしたら、神田までは30分圏内ですし、もしご実家が小田急沿線にあるのなら、新宿にも近いので便利かな??と思ったのですが。
早く良い場所が見つかると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
家賃がちょっと...。
しおりをつける
ちゅうみん
2005年4月17日 14:23
子供さんのお迎えとか、そう言った事も考慮しておられるんですよね?、でしたら田園都市線の地下部分ですかね。電車は込みますが、東西線にしても、日比谷線にしても、混んでます間違いなく。
ちょっと、家賃が高いんで駅近くは大変かもしれませんが、探せば有りますよ。何より便利です。しかも、環境も小田急沿線育ちなら耐えられるかな。ゴミゴミが嫌って言うのが、相模川方面で育ってというならこの辺も無理ですが。(座間や鶴川辺りは割りに知っています)
世田谷辺りの良い所は、今のところ子育てに必要な施設が結構多いってことですね。昔は子供が多かったせいか、施設が過剰に思えるところもあります。
将来的には分かりませんが、人口急増中の城東地区は、まだまだ施設が充分って訳では無いように感じますよ。この辺り、結構下町っぽいんで、生鮮食品などは安い店も有り、物価は思いのほか高くありません。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0