メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
40歳前後で転職に成功された方、体験談をお聞かせください。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
40歳前後で転職に成功された方、体験談をお聞かせください。
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
39歳求職中
2005年4月7日 08:54
仕事
タイトルどおりです。勤めていた会社が倒産し、既に5ヶ月以上転職活動をおこなっているのですが、未だどこからも採用のお返事は頂けていません。(10社ほど面接を受けました)
皆さんは転職に際し、どのような努力をなさって成功をおさめられましたか?
ちなみに私は独身で、事務職で20年近い経験があります。転職先も事務職を希望しています。
回答よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
50社受けました
しおりをつける
アルミ
2005年4月12日 11:37
「年だ年だ」と、私より年のオヤジに言われて落とされ続け、頭にきて「若くはなれないが、若作りなら出来るぞ」と、整形手術を受けました。
願いがかなう絵を買いました(36,000円也)
あまりに落ちまくるので、「100の面接に落ちた私」の題名で本を出してやるっ!と原稿を書き始め、出版社に送りました。「面白いから、30社分送れ」と返事が来ました。
でも、その前に採用が決まりました。
200人規模の会社の、営業事務です。
前任者が若いお嬢さんで、気が利かないからと、今度採用する時は、絶対におばさんを採用するという事だったらしいです。
42歳の時の事です。
あれから6年経ちました。
今、係長です。
トピ内ID:
...本文を表示
なるべく前職に近いものを選ぶ
しおりをつける
ゆすらうめ
2005年4月12日 12:26
40歳近くで未経験職は不利です。
待遇は落ちても出来るだけ前職と同じ業界・同じ職務のものを集中して受けましょう。
銀行員の友人曰く、「20歳の未経験者よりは40歳の銀行勤務経験者を採用する」。
頑張ってね。
トピ内ID:
...本文を表示
ハローワーク・求人誌だけでは無理
しおりをつける
41歳で転職
2005年4月12日 14:25
41歳で転職しました。その前に38歳で正社員になった会社に見切りをつけて、次を決めてから辞めました。
結論から言うと、正攻法では無理です。
ネット環境があるのなら、検索して求人している組織を片っ端から探す、という方法はどうでしょう。
民間に限らず公的な機関など広く探すのがお勧めです。
ネット上の求人をロボット検索で拾って公開しているサイトがありますので参考になります。求人誌等に出すとお金がかかるので、ネットで出して気長に待っているところもけっこうあります。
新しくできた組織・会社など、人手は欲しいが求人まで手が回らず、紹介で人を補充していることもけっこうあります。最近は年齢不問のところも増えてきたような気がします。
どうかあきらめないでくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
応援してます
しおりをつける
みき
2005年4月12日 15:07
こんにちは。
わたしは39歳で転職しました。
条件を下げたことで転職できたと思います。
サラリーは激減しました。
それから、履歴書の写真をきちんと明るく見えるように撮りました。
自動のもので撮りましたが、取り直しOKなので表情に気を付けました。
わたしの履歴は悪くはないし、語学も出来るのですが、
それでも書類さえ通らない日々にへこみました。
トピ主さん、頑張って下さいね!!
きっとご縁があり、相性のいいところがあると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
その後どうですか?
しおりをつける
40歳・派遣就労中
2006年4月13日 15:37
昨年のトピに書き込んでごめんなさい。私とたぶん同い年の方ですよね。私も昨年春に職場復帰した時には まさか一年後に仕事探してると思いませんでした(復帰できてラッキーと思ってたので)。
2人の子持ちでも両方の実家が近く、フォロー体制はバッチリなのですが、既に10社くらい落ちてます。書類だけで落ちたところも数箇所、最終(社長)面接で落ちたのが2社、という戦歴です。スキル・経歴も、応募した仕事には充分すぎるくらいなんですが。。。保育園の認める求職期間の問題があり、今はとりあえず期間限定の派遣で働いています。
他の方のレスも拝見し、勇気がわいてきました。私も100社以内で なんとか決まるように頑張ります。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0