メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
野菜大好き!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
野菜大好き!
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
ゆりん
2005年4月8日 08:23
ヘルス
タイトル通り野菜が好きですが、野菜も食べ過ぎは良くないと聞きます。
ビタミンAは取りすぎると良くないそうですが、ビタミンCは取りすぎても大丈夫ですよね。
よく野菜は一日350g程度が適当といいますが、350gなんてあっという間に食べられてしまいます。一体一日どのくらいまでなら食べてもOKなんでしょうか?
また、ビタミンAが少なくてCの多い野菜にはどんなものがありますか? レタス、キャベツくらいしか思いつかないのですが。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
それほど気にしなくてもよいのでは
しおりをつける
ぷらんと
2005年4月13日 05:55
野菜の殆どは、ビタミンAではなく、βカロテンなどのプロビタミンAとして含まれているので摂りすぎはあまり気にしなくても良いようです。また、食物から摂る量ではよほどでないかぎり、摂取過剰にはならないと思います。
サプリメントなどでは多量摂取が可能なので制限が必要です。
基本は脂溶性のビタミン(A,Eなど)は過剰摂取の危険性が高い、水溶性なら人間の排出機構がちゃんとあるので危険性は低い。ですが、ビタミンCも致死量があります。といっても水も塩も致死量があるので当たり前かな?
350gは最低摂りたい量です、楽しい食生活を送って下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
再び
しおりをつける
ゆりん
2005年4月13日 10:16
野菜の好きな方、いらっしゃいませんかあ?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0