私は、子供を育てるにあたり、虫歯菌を感染させないよう、かなり気を使ってます。
チューは絶対しないし、もちろん、離乳食は、スプーンも徹底して分けて、フーフーして食べさせたりもしません。
かなりの気を使わないと、うっかり子供のスプーンに自分の唾液がついたりすることも分かっているため、そこまでの要求を保育園には頼めないとも思い、保育園にも入れず育てています。
ですので、離乳食を誰かに食べさせてもらうなんてことは、まだしてもらったことはありません。
ママ友(A)とバイキングレストランに行ったときのことです。
私の子供は、ベビーカーでおとなしくしてたので、Aに、何かあったら呼んでね、と言い、子供をベビーカーに残し、自分の料理を取りに行きました。
そして、戻ってきたら、Aは、私の子供に、勝手に離乳食と、バイキングで取ってきた食べ物を食べさせています。
なぜ?断りもなく・・・と思いましたが、その場では、やんわりと、『私が食べさせるからおいといてね』と言いました。
で、次に、みんなの分のお手拭を取りに行って戻ってきたら、Aの子供B(2歳)が私の子供のスプーンを持って、食べさせようとしているではありませんか!!!
Aは、『Bは、赤ちゃんに食べさせるの好きだから。。。』と言います。
私の子供はあなたの子のオモチャじゃないんだ、と腹立ちました。。。
Aは、虫歯菌の知識はあるみたいなのですが、特に気にせず育てているみたいです。おそらくBは虫歯菌に感染してると思うし、そんな親子に、自分の子供のスプーンを握って欲しくなかった。というのが本音です。
私の感覚からすれば、勝手に人の子供に、離乳食を食べさせるのはおかしいと思います。
みなさん、いかがですか?
そして、何と言えばやめてもらえると思いますか?
トピ内ID:6539290480