今 家でラブラドール8歳を飼っています。
3階建ての家なのですが 一階を店舗にするため 二階で飼うことになりました。今までは鎖りは無しで4畳ぐらいの細長いスペース(犬用に囲いをしています)を自由にして(屋根付きの外です)いて寝るときは 半室内に犬小屋をが有りそこで寝ていました。
玄関が広く土間の一部を犬用の部屋(1畳弱なのですが)にしていました。開業するにあたって 広い玄関も少し小さくして工事を来年ぐらいにする予定です。屋外で飼っていた犬を いきなり室内犬にしても大丈夫でしょうか?
以前 旅行のため 3日間犬をご紹介頂いた 訓練所で預かって頂いたときに下痢が続き大変でしたので 環境の変化について とても心配です。2階の工事もするのでベランダを少し作ろうと思うのですが 広くはとれません。LDKは24畳ほど有り広いのですが 何分2階なのでとても心配です。階段の上り下りも恐がりで 首輪をしないといやがります。
何かいいアドバイス、又 これから工事をする際どのようにしたらいいか ご意見を頂けると嬉しいです。
トピ内ID: