先日父が母を「6月に愛地球博行かないか?」と誘ったのですが、はっきり返事をしないので「行っておいでよ」と言うと「あなたが留守番していてくれるなら」という母の返事。
私は今月結婚する予定で6月には実家にいません。その日だけ実家に帰ってきて留守番するのは全然構わないのですが、弟(26歳)がいるのに1度家をでた私が「留守を頼まれたから」と言って帰るのって、弟の立場がないですよね?
「弟がいるんだから大丈夫だよ。行っておいでよ。」と説得しましたが「あなたがいないなら、行かれない。心配な気持ちで行っても楽しめないから行かない。」の1点張り。
「私が帰ってきて留守番するから行っておいで」って言ってあげるべきだったのかな・・・
両親には今まで頑張って分、残りの人生を2人で楽しんでほしいと思っています。もちろん旅行にもたくさん行ってほしいのに・・・。
せっかく父が誘ってくれたのになんで!!という気持ちでいっぱいです。
でも、本人が嫌なら仕方ないのでしょうか?
トピ内ID: