こんにちは。
いつも小町を拝見しておりますまこと申します。
結婚して3年、35歳です。昨年、10月から不妊治療専門病院へ行き始め、多胞嚢性卵巣症候群と診断され、FSH値が高く、半年クロミッドでタイミングを取りました。
もともと根っからの生理不順でした。
クロミッドで排卵するも、妊娠に至らず、夫も調べたら乏精子症と判明しました。
本来なら、人工受精や体外受精へステップアップするべきだと思いましたが、夫が拒んでいるので、お休み中です。
今は自分の体質改善のため、漢方の煎じ薬、鍼灸、食生活に気をつけています。体外受精は来年春ぐらいにやってみる予定なのですが。
生理がこないで病院へ行くと西洋の病院へ行くとクロミッドを進められます。
しかし、漢方の先生や鍼灸の先生は薬や注射は使い続けるものではないと言っています。
でも皆さん不妊治療をやっていらっしゃる方は自己注射までされて頑張っていらっしゃる方も多いですよね。実際、使い続けると妊娠しずらくなるものなんでしょうか?
そこの説明が西洋の不妊治療の先生からは聞くことが出来ないから、教えて頂けたらと思い…。よろしくお願いします。
トピ内ID:6203751750