2歳になる男の子がいます。
発語はまだ10個ほどです。
意思表示は指差しやこちらがわからない言葉で教えてくれます。言葉の理解や指示に応答できることも多くなってきました。
ちょっと気になっているのが「うん」という言葉が出てこないことです。
私の友達に指摘されて気付いたんですが…
例えば「おいしい?」と聞かれても下を向いて黙っているので、「うん?」とこちらから言うと「うん」と同じように言います。
逆にイヤイヤと首を振るのは赤ちゃんの時からしていました。(質問して「イヤイヤ」と首を振ったことはありません)
とても気になっています。
返事を促すよい方法がございましたら、アドバイスお願いいたします。
トピ内ID: