結婚して一年になる30代前半の夫婦です。
専業主婦で生後2ヶ月の子供がいます。
先日夫婦喧嘩をして以来、口を聞かないどころか、顔も合わせない生活をし、今日で一週間になります。
今は主人は、私が起きる前に家を出て、帰宅は私が寝た後にしています。
喧嘩の原因は、先日の主人の休みの日、午前中に私は子供と散歩がてら昼食の買い物に出てお昼に帰宅しました。主人の休みの日は私も極力休みたいので、お昼はパンなどを買っています。
主人はいつも休みの日には午後まで寝ているので誘いませんでした。
帰宅すると主人は起きていて自分でラーメンをゆでて食べておわっていました。
台所がメチャクチャ散らかっていました。たかがラーメンを茹でるだけなのに…と苛立ってしまい「ちゃんと片付けてくれるんだよね?」と聞きました。家事、育児は100パーセント私がしているので休みの日くらい散らかさないで欲しかったのです。
主人は「片付けねーよ!」と怒鳴り出掛けていきました。
それ以来、朝食、夕食を用意して置いておくのですが、一切手を付けてもらえません。
これでは食材の無駄です。私は食事の準備をしないほうがいいのでしょうか?
トピ内ID:9380110688