最近、彼氏ができた友人がいます。が、ちょっと気になることがあるのです。
彼女は、彼氏の前での自分という設定を作ってるらしく、恋愛指南本(っていうんですかね?)とか占いを信じきって本来の自分ではなくて、一般的に良しとされる「彼女」を演じてたり、嘘ついたりしてるらしいのです。それは、例えばザルなのにお酒を弱いといったり、料理嫌いなのに料理好きといったり、彼氏のこういうところが嫌だと私には言うのに彼の前ではそれをほめたり、集団旅行で男性がいるのにいないといったりです。多分、女性だったらこういうことが多少あるのかなと思うのですが(私は自分の彼氏にはこういう嘘はめんどくさいのでつかない主義ですが…)、本来の彼女の方が魅力的なのにもったいないなと思ってます。
しかしここまでだったら、イライラはしても干渉せずに黙って彼女の話を聞き流します。問題は私がその彼氏と古くからの知り合いだということなんです。彼女の「設定」を私も覚えていなくてはならず、しかも彼に嘘をつくことになるのが嫌なんです。
とりあえず、彼女とは距離を置いていますが、なんとなくもやもやします。関わらなければいいのだろうと思うのですが、自慢げにそのことを話、彼を手のひらで転がしてると自負する彼女に騙されてる(というのは言いすぎですかね?)彼のことを考えると、二人を紹介した身としては申し訳ない気持ちでいっぱいです。罪悪感から彼が彼女の話をしていると彼女の嘘を暴露したいと時折思ってしまいます… 友人としては最悪かもしれないですが、共犯にはなりたくないのです。
まるで、映画の「幸せになるための27のドレス」の妹のような彼女ですが、私は恋愛以外のことでは彼女が大好きなので幸せになってもらいたい一方でこんな黒い気持ちを私から引き出す彼女が痛い目にあってほしいとも思ってしまします…
トピ内ID:8874659896