20代後半の女性です。
出会いもそこそこあり、学生時代も含めて何人か(どの人も1年から2年ほどの交際)お付き合いをしたことがあります。
この人と真剣にお付き合いしたいと思える人としか付き合いませんし、付き合った相手のことは本当に大事にします。
そこでいつも問題なのが、相手になにかしてあげたいと思うあまり、いつもつくしすぎてしまうという事。
あと、軽い扱いを受けたかも・・・と思っても、私に落ち度があったのかもしれないと目をつむってしまうことでしょうか。
友人にはいつも、男性は手に入れたと思ったら興味を失う生き物だから、もう少し駆け引きや場合によっては演技をしないとダメだよ、と言われます。
でも、そういう小細工(?)の仕方が良くわからないのです。
多分バカ正直に気持ちを伝えすぎるんだと思いますが、でも好きな人には好きと言いたいです。
お付き合いした人からはいつも、「ちょっと違うんだ。結婚するならジュエリーがいいけどね」というようなことを言われて振られます。
そのたびに精神的にかなり落ち込みます。
私ももう20代後半ですし、そろそろ恋愛の駆け引きなるものをマスターして、将来のことを考えられる恋愛がしたいです。
どうすればいつも振られて終わる恋愛ではなく、自分で主導権を握ることができるのでしょうか?
ちなみに、いつも相手のほうから好意を寄せられ、私がその気になってお付き合いを始めますが、結局は私から相手に向かう気持ちのほうが大きくなります。
また、学生時代より力を入れているマリン系スポーツの趣味があり、彼氏と過ごす以外の時間も大切にしているつもりです。
アドバイスをよろしくお願いします。
トピ内ID:9994805969