主人の件でご相談させていただきます。今はリストラされてアルバイトをしていますが、今でも状況はそんなに変わりがありません。
1)1年中週末になると病院に通い詰めています。風邪・下痢としか診断されませんが、薬を山のようにもらい、市販薬も買い求めて毎日のように飲んでいます。以前こんなに飲んだら体に悪いというと、逆切れされてしまいました。嫌な仕事から逃げるために診断書をもらい短期間に二度も部署を変えてもらった事があります。
2)私も働いているし、家事も全部しています。六時半に帰り洗濯・料理・風呂の用意をすると約8時前。その頃に帰ってきますが、お前はおれの苦労が何もわかっていないと怒鳴りつけます。また、親にも電話をして自分の苦労をわからない周りを詰ります。怒鳴りつけたりしています。もう40代後半です。親に頼るのももう限界でしょう。
3)会社の人間に脅迫されていると言い、警察への告発文らしきものを走り書きした事もあります。主人の仕事は毎日勉強しなくてはいけない分野ですが、本人は何も勉強する意思がないので、周りの迷惑になっているのではと心配していました。
4)会社の仕事の前に不安感を感じるのはわかるのですが、遊びに行く前にも不安感に襲われるらしく、呼吸困難、頭痛、胸焼け、下痢等を訴えます。
正常な生活が不可能になる場合があるし、本人も苦しいと思うので、心療内科に行くようにと勧めたことがありますが、拒否されてしまいました。
どうすれば本人を納得できるのか、アドバイスをいただければと思います。
トピ内ID:0322481948