25歳女性です。
同じ部署に新たに配属されてきた女性(同年代)への態度をどうするか迷っています。
その方(Aさんとします)は、どうも私が嫌いな様です。
そう思う理由としては
・挨拶時に目を合わせようとしない
・こちらから話しかけるとAさんの顔がひきつる
・話かけると私を否定する言葉を連発
・Aさんからは何か分からないことがある時や、挨拶の時以外は絶対に話しかけてこない
私も直感的にAさんとは合わないな~と感じていたのですが、社会人として他の人と違う態度で接するのは大人げないと思い、普通に話しかけたりしていました。
しかし、最近精神的にすごく疲れてきてしまっています。
席が隣なのもストレスの一因ではあります。
Aさんは女らしい感じの方で、私はどちらかというと男っぽい感じです。
会社では人の悪口を言わず、笑顔で接することを心がけています。
他の社員の方とはうまくやれていますが、勿論私を嫌いな人もいると思います。
これはもう私も必要最低限の会話以外しなくても良いでしょうか。
みなさんだったらこの様な方に対して、どう対処されるかアドバイスを頂きたいです
トピ内ID:4988802948