こんにちは。入社3年目の女です。
先日、同じ職場の先輩女性Aさんから注意を受けました。
私が個人のお客様に対して『弊社』と言った事に対して「個人のお客さんに弊社って普通は言わないわよ。中には働いた事もないようなオバサンだっているのに。」との事です。
Aさんは電話ではいつも『ウチ』や『ウチの会社』と言っています。(個人のお客様はもちろん、取引先企業にも『ウチ』と言うので『弊社』と言っているのは聞いたことがありません。)
私は『弊社』、話の流れでは『こちら』『当社』『私ども』などと言いますが、『ウチの会社』というのは抵抗があります。
勿論、電話に出た相手がお年寄りだったり、子どもだったりする事もありますので、その場合は相手に分かりやすい言葉を使ったり、ゆっくり喋るなどの工夫は大切だと思います。
しかし、だからと言って砕けた表現はビジネスの電話では良くないのではいう気持ちもあります。
他にもAさんは、「さようでございます」もよく思っていない様で、私が入社したばかりの頃は「ふふん」と笑われていました。(Aさんは「そうでございます」と言います)
一般的には何と表現するのがベターなのでしょうか。
社会人3年目にして初歩な悩みですが、「こう言えば解りやすいよ」などあればご教示下さい。
因みに使い方としては「○○様邸の設備は弊社が管理させて頂いております。」です。宜しくお願いいたします。
トピ内ID:6677181106