タイトルそのままなのですが・・・
子どものころから、就寝前に布団のなかで本を読むのが習慣になっています。
マンガ本や軽めのエッセイ、短編集などを読んでいるのですが、最近自分で選ぶ本が
なんとなくマンネリ化してきました。
そこでみなさんのお知恵を拝借したいと思いトピを立てました。
わがままですが希望を言わせてもらうと・・・
・一気に読まずにはいられないほど面白い大長編
・話自体がものすごーく重く悲しく後味が悪すぎるもの
・本自体が寝ながら読めないほど重量があるもの
などは避けていただけると嬉しいです。
ちなみに今まで読んでいたものは、星新一のショートショート集
エッセイマンガ、東海林さだおの「丸かじり」シリーズ
「超」怖い話シリーズ、「東京伝説」シリーズ、伊藤理佐の「おいぴーたん」
といった感じです。
皆さんのお勧めの本がありましたら、是非教えてください!
トピ内ID:4517013978