40歳の主婦です。
5年生の息子のサッカー用シューズについて
良くご存じの方にアドバイスを頂けたらと思い
トピを立てました。
成長するにつれ、息子の足幅は広いようで
某国内メーカーのサッカーシューズを選ぶことが多くなりました。
このメーカーのものは特に幅広に作られているようです。
しかし、色やデザインのバリエーションが少なく
値段も比較的高いので
時々は海外メーカーの物を購入するのですが
とたんに「小指が痛い」「どこが痛い」と息子が騒ぎ出します。
少し大きめのサイズ、幅広表示のあるものを買ってもです!
私自身は女性なので、パンプスなど
痛いのを我慢して履くこともしばしば・・・
「しばらく履けば慣れるんじゃない?」と思ってしまうのですが。
単に息子が神経質なのでは?
我慢して履けば足になじんでくるのでは?
安いのは合皮だから伸びないのか?
そうこうしているうちにキツくなり、また買い替えです(涙)
スパイク、トレーニングシューズ、室内用フットサルシューズが
常時必要で、年中スポーツ用品店に行ってばかりです。
ちなみに普段靴は安い運動靴でも
休み時間や放課後、遊び程度のサッカーもしますが
痛いなんて言いません。
サッカーをしてらっしゃる方、
同じくサッカー息子をお持ちの方、
シューズ選びやお手入れのアドバイスを頂けませんか?
トピ内ID:7566073543