5ヶ月の男の子がいます、30代の主婦です。
夫は3歳年下で私たちはできちゃった婚でした。
夫は息子を可愛がってくれますが、抱っこの仕方が不安定だったり息子にテレビを見せないで欲しいといっても自分がテレビに夢中になって息子も一緒に見てしまっているのに気付かなかったり…夫に息子を預けると(長時間ではなく少し抱っこしててもらう意味での預ける)イライラ、ハラハラします。
私が歯医者に行きたくても怖くて夫に息子を預けては行けないので実姉に面倒見てもらって歯医者に行きます。
夫を育児に参加させないと夫の為にも良くないと思いつつも不安でしようがありません。
夫が息子をうまく抱けないのは、私がいつも抱っこさせないから慣れていないんだとわかっているのですが危なかっしくて預けるのが嫌なのです。
皆さんは夫にもすすんで育児やってもらいましたか?不安ではありませんでしたか?
辛口でも構いませんのでご意見よろしくお願い致します。
トピ内ID:1254562886