メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
白内障の手術
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
白内障の手術
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
悩み多き女
2005年4月10日 09:47
ヘルス
こんにちは。
私の彼氏が白内障になってしまいました。
ほとんど目が見えない状態です。
手術を考えているのですが、どこか良い病院を知っている方、いらっしゃいませんか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
失礼ながら
しおりをつける
匿名
2005年4月14日 12:20
いろんな意味で「は?」と思ってしまう質問です。
例えば「彼が白内障でほとんど目の見えない状態です」とありますが、
もしかしてその段階になるまで病院に行かず放置していたのですか?
普通ならもっと早い段階で病院に行って
その病院で何らかの処置を受けるかその病院で手に負えないなら
ちゃんと手術などの高度な治療措置を受けられる病院への
紹介状を書いてくれる筈です。
それと「手術を考えているのですが」って
そんな重要な事を「考えている」というのも
あまりに悠長すぎませんか?
だいたい、そういう事を素人に判断を委ねる眼科医って
いるのでしょうか?
あと「どこか良い病院はありませんか?」と言われても
貴方が北海道に住んでいるのか沖縄に住んでいるのかも
わからないのに紹介できるわけがないです。
とにかく近くの眼科のある病院へ行ってください。
トピ内ID:
...本文を表示
日帰り手術です
しおりをつける
眼内レンズ
2005年4月16日 04:07
貴方のの彼氏は老人ですか? 本当に白内障ですか?
診察を受けたのでしょうか。
白内障の手術は難しいものでは無くなりました。日帰り手術が可能です。
眼科のある大学病院なら毎日のように手術しています。
参考に「白内障FAQ」HPを紹介いたします。
http://www.eye.or.jp/ruka/newpage22.htm
質問するからには何処に住んでるのか書きましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
呑気ですね
しおりをつける
私も匿名で
2005年4月20日 04:36
前レスにもあるように今すぐ眼科へ!
今の時代、白内障は1時間で手術は済むそうです。軽いものなら当日帰宅できるそうですよ。
あなたの彼氏さんの場合なら術後1週間の入院が必要かもしれませんが?
トピ内ID:
...本文を表示
難しい手術ではない
しおりをつける
ヒトミ
2005年4月20日 05:50
何処に住んでいるのかわからないので病院の紹介はできませんが、白内障の手術なら結構どこでもやっているのではないでしょうか。母は50代と、60代で片目ずつ手術しました。あっけないほど簡単に済みますよ。あくまでも素人判断ですが、視力の強弱に関わらず手術法は同じだと思います。
母の二度目の時の経験ですが、水晶体を取り除きレンズを入れる手術自体は15分程で済みます。麻酔は目薬での部分麻酔ですし、3泊4日程の入院であっという間でした。
個人病院で日帰りでも良いとの事でしたが、この場合術後数日通院が必要になるので、うちはそれがめんどうなので入院しました。日帰りOKの眼科は珍しくないのですが、トピ主さんの彼は両目なので入院になると思います。また、総合病院だと入院になるでしょうね。ネットで地域・白内障などで検索すればヒットしますよ。
手術すれば文字通り霧が晴れたように見えるようですが、眼鏡をかける事にはなるかもしれませんね。今はお洒落なのがたくさんあるので逆に楽しむつもりで。余談ですが、レンズを入れると光線の加減で、キラッと目が光る事があります。(苦笑)でも見えるのですから良しとしましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0