バツイチ同士 結婚10ヶ月 子供なし 不妊治療中 38歳
夫とは7年程同棲し、夫と夫との子供、家族を作りたくて結婚となりました。しかし、子供は出来ず、現在不妊治療中です。 そんな中、夫の浮気が発覚しました。
夫の生活態度が激変しだし「帰りが遅い」「夕食を一緒にとらなくなった」「外泊する」「仕事が終わる時間から連絡が一切取れない」「セックスレス」←浮気する前から
夫を愛し、信じて疑いもしなかった私は、最近になり夫の浮気を確信しました。(メールのやり取りや女の携帯、合鍵を持っている夫)
相手の女は、夫と同じ会社。夫は、仕事の日は毎日、仕事終りに女の家で過ごし寝てきてから、自宅へ着替えに帰ってくる生活を続けています。
夫に、メールをつきつけ浮気を問い詰めたが「なんでもない」の一点張り。「こんな生活をいつまで続けるのか?」と聞いたら、「俺のワガママ!いつ終わるかわからない」と逃げてばかりいます。
私は「決定的証拠を取ろう」「女に慰謝料」と離婚も考えました。夫も相手の女も、人として人間として、してはいけない事をしているのにケジメをつけるどころか、とりあえず今が良ければ・・・との考えで生活してるのが納得できません。相手を思いやることが出来れば、善悪の分別がつくのでは?(私の気持ち)色々悩みましたが、現在は修復する為に「我慢」してみようと・・・
休日に夫と夫婦として話し合いをしてみますが、いつも平行線になってしまいます。が、話し合いをしだしてから、夫の帰りが少しだけ早くなったりしています。早いといっても今までの1時間ぐらいですが・・・「我慢し、やれる事はやってみてから最終判断を」と考えながら、自問自答し悶々としながら、毎日を過ごしています。私自身も変化しなくてはと思っています。しかし、心が折れそうになる毎日です。 客観的にみてのご意見を頂きたいと思います。
トピ内ID:0192837713