30代、結婚3年目の夫婦です。子供はいません。
夫が、ぬいぐるみ(リ○ックマとコリ○ックマ)を溺愛しています。
そもそも夫はぬいぐるみ好きではありませんでした。
この2体のぬいぐるみも、私が婚前に夫からバレンタインのお返しにとねだって勝手もらったものです。「え、2つも買うの?!」「いい歳して恥ずかしい」とまで言われていました。
結婚後、新居にこの2体を持ってきました。
朝、夫を起こそうと、ぬいぐるみの手を使ってぺしぺし夫の頬を叩きながら「起きてくださいー」なんてやっていたのが、そもそもの間違いでした。
すぐに、「くまさん」「くまたん」と名前をつけ、私からぬいぐるみを奪って一緒に寝るようになりました。
帰ってきてもぬいぐるみに「ただいまぁ」と声をかけ、汚れてきたら「お風呂に入れてあげて(洗濯しての意)」、夫の出勤後ベッドを見ると、くまさんとくまたんに、きちんと毛布をかけ、寝かしつけてあります。
ぬいぐるみとキスをして、私に見せつけて楽しんだりします。
「ぬいぐるみなのに!」
わかっていても嫉妬の気持ちを押さえられません。
どうしたらいいでしょうか?
トピ内ID:2244044386