隣の席の女性について悩んでいます。
私は20代で、彼女は30代です。
社歴は私のほうが上ですが、彼女のほうが年上なので頭が上がらない状況です。
彼女はあまり整理が出来ないタイプなのか、机は非常に乱雑です。
そこまでは個人の管理ですし、問題が無いのですが
それが隣の私の席にまで影響してくるのが悩みです。
朝出社すると、彼女の山積み資料が
私の机の上に雪崩を起こしているのは当たり前で、
私の机に彼女の資料が山積みになっていることもあります。
ひどい時は、彼女の食べたお菓子の空が私の机に雪崩こんでいたり、
使用済みの割り箸が机の下に落ちているときもあります。
割り箸はさすがに驚愕しました・・・。
朝からそんな状況見るのは正直気分が良くないですし、
また、周囲にまるで私がだらしない性格だと
勘違いされるんじゃないかと思うと不安です。
(特に私は女なので・・・そうは思われたくないです)
彼女に注意しようと思っても、彼女は年上の女性ですし、
愚痴っぽい性格もあるので、角が立ちそうで何もいえません。
私は2~3日に1回は机の上や資料を整理したり、
除菌シートなどで机を拭いたりしているので
「私は整理している」アピールにもならないかと期待しているのですが
残念ながら彼女にその効果は無く・・・
机は毎日仕事をする大切な場所なので
私はせめて綺麗にして気持ちよく仕事がしたいのですが
彼女にきちんと言うしかないのでしょうか・・・?
トピ内ID:6325030776