20代学生です。忘年会・新年会シーズンを迎え、
下戸仲間さんがいれば情報交換したいと思ってトピックを立てました。
私は体質的にアルコールがダメなようです。
瓶ビールについてくる小さなグラスの3分の1ほどで顔も真っ赤になり、
普段は出ない喘息が出てしまい、呼吸困難になります。
ですから、乾杯の段階からソフトドリンクです。
今は学生でサークルでも年長者のため、ソフトドリンクで文句を言われることはありません。
もともと世話好きで根が明るいせいか、飲み会の席は大好きです。
みんながよっぱらって騒いでいるのに一緒になったりするのも苦になりません。
飲まないおかげで幹事や会計もよく任されます。運転もできるので、自力で帰れなくなった子を送ることもできます。
その点、重宝してもらっているので、今の環境は非常に心地よいです(笑)
ただ、学生も今年度で卒業…4月からは社会人。。現在院生のため最近は年上の方との付き合いも増えて来ました。
中には「体質的に受け入れられない」というのがどうも理解できない方もいるようで「飲めるけど飲みたくない」と捉えられてしまうようです。
あまりグダグダ説明して、その場を盛り下げるのも嫌ですが、1滴たりとも口にはしたくありません。
・・・というよりできないのです。
小町にいる下戸の皆さん!
飲み会をどう乗り切っていますか?
集まり事は大好きなので「行かない」という選択肢はご遠慮下さい。
あとコース料金も特に不満には思っていません(人のデザートまでもらったりしています)
飲めないけど、楽しく飲み会過ごしてるよ~!と言う方
是非ご教示ください。もちろん、愚痴も大歓迎です!
トピ内ID:9930328665