今年年中になる娘がいます。
年少から幼稚園に通っていますが、バス通園という事もありママ友達ができず、降園後遊ばせることもありませんでした。
娘は年少の間はお友達もでき、幼稚園には楽しく通っていたようです。
年中になってから幼稚園を嫌がるようになりました。
先生は「いつも一人で遊んでいます。」とおっしゃっていました。
母である私が人付き合いが苦手で、小さいときから公園にも行かず、近所にもお友達を作ってあげることができませんでした。いまだにお友達といえるような子はいません。
そういう環境のせいで、娘はお友達を作れなくなってしまったのでしょうか?
近所や育児サークルで知り合ったグループに入れてもらっいた時期もあったのですが、どちらも声がかからなくなてしまい、人付き合いが怖くなってしまいました。
近所の子供と仲良くさせたくても、お母さん同士の派閥のようなものがあり、いまさら入れるような状況ではありません。
人付き合いが苦手な方はどうやって育児をされていたのでしょうか?
同じ様な性格の方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID: