結婚10年、5歳の子供がいるワーキングウーマンです。
夫は以前から物を捨てられない、片付けられないタイプなのですが、
ここ最近、気が付くとアニメの雑誌やノベル本がどっさり・・・
TVのHDももう100本以上はアニメだけが録画されていました。
アキバ系の、ちょっとエッチな感じのアニメです。
しかも、会社帰りなどにこっそりアキバに通っているようで、
お店のカードやレシートなどがそこらへんから出てきました。
(だらしないので、落ちていたりする)
これまで、そういった趣味はないと思っていて、私も全く興味がないので、
はっきり言ってものすごい衝撃で、なんというか・・・私の存在を否定されているというような感じがして、ハラワタが煮えくりかえるような怒りを覚えています。
こう言うとアニメ好きな人には反発があると思いますが、
前から好きだったのならわかります。
でもここ最近の話で、しかも私が育児に仕事にと、自分の時間が持てないくらい忙しくしているのに、
夫は平日は帰宅が殆ど深夜なのですが、それもホントに仕事・・・?という感じもして、信頼が一気に崩れ、なんだか絶望感に襲われてしまいました。
そして先日、夫にその話をし、こんな趣味はとても理解できないから、このままの状態なのであれば出ていきたい、と言ったところ、
夫は、自分の趣味に関してそんなことを言われる筋合いはない、別居するなら面倒だから離婚してくれ、と言いました。
その発想自体ものすごく短絡的だし、子供のことなど全く考えていない態度にまた腹が立ち、この人とはもうやっていけないのでは・・・と考えています。
今は別居と離婚についてまだ考えている状態ですが、こんな夫についてどう思いますか?
それ以外にも、そもそも育児自体に無関心であり、そういった不満もたまっています。
トピ内ID:2031682253