双子の小学生の男の子を子育て中の専業主婦の瑞希です。私は結婚前は実母と仲がよかったのですが、最近違和感を感じるようになりました。
依存心が強く、また、妹が海外にいるので寂しいのか1週間に一度は電話して来ます。
義母は趣味が多く、私達にあまり干渉せず、さっぱりしています。妹しかいない私は男の子の子育ての話をすると参考になることも多く、最近いい関係になってきました。そんな義母のことを母が馬鹿にしたような発言をし、「○○さん(夫)はずっと働くし、娘はいないから老後は孤独死覚悟よね。」と言ったので、さすがに私は呆れて、「お義母さんの悪口はやめて。私は夫もお義母さんも大好きよ。私が専業主婦をして時間的に余裕があるのは一生懸命働いてくれる夫の御陰なの。お義母さんは夫を生み育ててくれた大切な人なのよ。孤独死なんかさせるわけないじゃない。夫のかわりに私が責任持って面倒を見るつもり。お母さんこそお義母さんを見習って趣味くらい持ちなさいよ。電話で人の悪口聞かされるって嫌なものよ。」と言ったところ、「あなたどうしちゃったのよ。子供が生まれてから随分変わった。実の母親を見捨てて姑の面倒見るって言うの?このバチあたり!!」と怒鳴られ、それからは電話攻撃。もうウンザリです。ますます母が嫌いで実母が好きになっていきそうです。こんな実母とどう接すればいいでしょうか?
トピ内ID:1203639495