夫が仕事で海外に行ったときなどにプレゼントを買ってくれます。
買い物に一緒に行っても、「この服が似合うと思った」といって、
後日プレゼントしてくれたりします。
プレゼントの品はブランド物やジュエリー、服、花束などです。
私の趣味でないものでも喜んで貰っていたのですが、
ある時そのプレゼントは私のためでなく夫の為に私に渡していることがわかりました。どういうことかというと、夫には社内で片思いしている女性がいて、
その人が身につけているジュエリーや服やブランド物と同じものや、似たようなものを私にくれていたのです。
服を買いに行くときも一緒について来て、○○のような感じのが似合うよと
アドバイスします。その○○が私の趣味じゃなかったり、全くに会わなくても
気にしていませんし、その時買わなくても後日買ってきて私に着せようとします。
その女性(Mさん)は結婚していて女性の旦那様も夫と同じ会社で3人とも知り合いです。(私は別の業種で働いています)
女性と夫は同じ部署ということもあり仲が良くてメールや電話をしたりしていますが怪しい関係ではないと思います。(会話内容は仕事や家族のことだし、
4人で食事に行ったこともあります)
夫は私にMさんのようになってほしいのでしょうか?
私はどちらかというと、シンプルでダークな色使いの服が好みで、
カラフルでラブリーな感じのものは持っていません。夫からのプレゼントの大半は可愛い女の子っぽいものなのでプレゼントされたもの全部を使いこなしているわけではありませんが、夫はプレゼントしたということで満足しているようで、
使っていても使わなくても何も言いません。
サプライズのプレゼントは要らないと言っても買ってきます。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?男性の意見も聞きたいです。
トピ内ID:8266653260