メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
ロンドンのミュージカル
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ロンドンのミュージカル
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
ファントム
2005年4月11日 08:11
話題
こんどロンドンに旅行に行くのですが、向こうのミュージカルを一度観てみたいと思っています。あまり日程に余裕がないのですが日本からでも予約していけるのでしょうか?どなたかお詳しい方教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
当日
しおりをつける
なおぽん
2005年4月15日 08:12
劇場で購入できますよ。
もう10年くらい前になりますが、
毎日色々な劇場でミュージカル観ました。
キャッツ、クレイジーフォーユー、レミゼラブル等々。
いずれも、当日が前日劇場で買いましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合。
しおりをつける
フレンチコネクション
2005年4月15日 09:40
イギリスに留学していたころ、ミュージカルを見に行きました。
いつも、見たいミュージカルのやっている劇場に行って当日券を買っていました。たいていのものは当日でも席がありました。
直接、ボックスオフィスで買うので、手数料もいらないし、席も、シートマップを見て選べます。ご参考まで。。。
トピ内ID:
...本文を表示
3年前ですが
しおりをつける
芝居好き
2005年4月15日 12:00
日本で予約しました。人気が高いものはぜひ予約しましょう。日本にチケットを送ってもらうと一ヶ月以上かかる場合があるので、時間がないなら現地で受け取りましょう。当日、開演時間前に劇場に行けば大丈夫のはずです。万一日本で予約できなくても、劇場窓口で買えることもあります。この場合は手数料なしです。それも無理そうなら、ホテルのコンシェルジェにお願いしてみましょう。どこからか手に入れてくれるかも。詳細は、日本語でミュージカル名をぐぐれば簡単にわかりますよ。演目をひとつ選ぶなら『怪人』をおすすめします。劇場の内装にも一見の価値がありますから、一度行ってみて損はありません。難点は、椅子が床から高いため、足が長い人でないと足置きがほしくなるということかな。でも、男性なら日本の椅子よりゆったりと座れるでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
大昔ですが…
しおりをつける
アーシア
2005年4月15日 13:01
8年位前に友人と2人でロンドンにミュージカルを見に行きました。
本当はNYに行きたかったけど親が許してくれなかったので。
オペラ座の怪人(大好きなので2回みました)
レミゼラブル、ミスサイゴン、CATS、サンセットブルーバードなどロンドン発の作品を中心に色々見ました。
チケットは英語に自信がなかったので日本でカーテンコールって会社で予約していきました。チケットと一緒に座席表がもらえましたよ。
英語が出来るのならチケットマスターで予約されたら安上がりだと思います。
座席は良席ばかりでしたが、ファントムだけは人気の為か良い席がとれませんでした。
劇場前でも知らないおじさんにチケット譲ってって声をかけられたし…今はどうなのか解りませんが。
夜公演は開演時間が遅く眠気との戦いでしたが良い思い出です。
ロンドンは劇場自体が歴史建造物みたいでステキです。日本の劇場とは大違い。トイレの水が流れにくいのが難点でしたが…。楽しんできて下さいね!
トピ内ID:
...本文を表示
見ました!
しおりをつける
花のこまち
2005年4月15日 13:06
ロンドンでのミュージカル見ました!
私の場合はもともと予約していったわけでは
無いのですが、英語ができるのであれば予約
できるサイトもあるようです。
私は、ロンドンに旅行に行った際向こうに
着いてから「ミュージカル観たいね」という
話に急遽なったので、駅にある代理店(?)
みたいなところでチケット購入しました。
本来22ポンドの席に55ポンドかかって
しまいましたがいつでも観にいけるわけではないので
高くついても全然後悔してません。いざとなったら
このような手もあります。
チケットがんばって手にいれてください!
トピ内ID:
...本文を表示
現地でも大丈夫
しおりをつける
コゼット
2005年4月15日 14:18
独身時代の一人旅でロンドンに行った時
(もう10年くらい前ですが)
現地でチケットを買って『レ・ミゼラブル』を観ました。
パレス劇場で公演していることはガイドブックで知っていたのですが
たまたま前日、いろんな町をさまよっていたら劇場に行き着いて(苦笑)、
次の日のマチネ(昼の部)のチケットを買いました。
で、次の日、時間に合わせて向かったはずなのに
今度は道に迷い(汗)
焦って乗ったタクシーのお兄さんには大変お世話になりました。
おまけに着いたら始まってて、会場係のお兄さんに止められ、仕方なく立ち見をしていたらそのお兄さんが、買ったのとは別の席(こちらの方がいい席だった!)に案内してくれて
結局とても感動して帰ることが出来ました。
こんなアバウトな私でも堪能できたので
今から準備されてるトピ主さんは、もっともっと楽しむことが出来ますね。
よい旅を♪
トピ内ID:
...本文を表示
簡単に出来ますよ。
しおりをつける
める
2005年4月15日 14:50
海外で時間的に余裕があったら、ミュージカル、オペラ、バレエ、コンサートなどに足を運ぶのを楽しんでいます。日本も立派なホールはありますが、ヨーロッパなどのホールは荘厳で、歴史を感じるものもあって雰囲気だけでも素敵です。
さて、そんな私がいつも利用するのは「カーテンコール」というチケット手配代行の会社です。
http://www.curtaincall.co.jp/
ネットでも電話でも注文できますが、電話の方が色々細かい事も聞けたり、満席の場合などすぐに対応してなんとか他を探してくれたりととても親切ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ネットで購入
しおりをつける
あじさい
2005年4月16日 13:11
www.google.co.ukでLondon musical ticketと検索すると、エージェンシーのサイトが沢山でますよ。海外在住の方は当日ボックス・オフィスでクレジット・カードを提示しての受け取りになると思います。人気のあるミュージカルは事前のチケット購入が必須ですが、平日だったらレスター・スクエアなどにあるエージェンシーでお得な料金でのチケット購入も可能です。日系の旅行会社でも取り扱っていますが、演目に限りがあるし、手数料もネットで手配するよりも高くなります。
バレエやオペラの場合は劇場のサイトでチケット購入ができます。例えばwww.sadlerswells.com、www.royaloperahouse.orgなど。
トピ内ID:
...本文を表示
もちろん
しおりをつける
huhuhu
2005年4月16日 22:42
私は海外旅行での演劇は直接予約しています(ニューヨーク、ラスベガス、ロンドン、シドニー、ソウル等)。
電話、E-mail、FAX等の方法がありますが、E-mailが簡単ですね。
劇場に直接と、日本でいうプレイガイドに予約する方法があります。後者は手数料がかかります。
2年前ロンドンに行きましたが、マンマミアは1ヶ月前すでに満杯でしたのでオペラ座の怪人を観ました。
予約方法は、ニューヨークですが、http://www.enjoyny.info/を参考としてください。
地球の歩き方にも説明があったように思います。
それから、クレジットカード払いは1ヶ月以上前に予約すると行く前に請求がきたりします。キャンセルの時はリスクを負うこともあります。
慣れない場所でしょうから、時間にかなり余裕を持って行って下さい。特に、海外では終演はかなり遅い時間ですので、注意して下さいね。
トピ内ID:
...本文を表示
安いチケット
しおりをつける
貧乏学生
2005年5月5日 17:37
3年前の情報になりますが、チャイナタウンの大通りに日本の金券ショップみたいな半額チケットショップがあります。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0