結婚して三回目の年越し。義実家まで車で1時間です。
一年目は、大晦日に一泊。二日に親戚の新年会があり、再度出向きました。
二年目は結果二泊。生後3ヶ月の子を連れて。行く前から体調悪かったがムリして連れていき、実家の寒さで風邪をこじらせ、そのまま二日の新年会まで滞在。夫と私も子の風邪をもらいました。
そして今年が三年目。
家を買ったので、夫が「自分で買った暖かい家で三人で年越ししたいな…」とつぶやきました。私も同感。泊まらずに、新年に挨拶に行くだけではだめなのでしょうか?私の実家は、寒いときにムリして来るなと言われます。
ちなみに、クリスマス会も当たり前のように義実家で。夫は「なんでオレは親とクリスマス?」とつぶやくけど直接は言えません。
孫をみせにいくと喜んでくれるのはとてもありがたいのですが、家族水入らずのクリスマスや年越しを過ごしたいと思ってしまうのは悪いことでしょうか…?
まあ悪いと思うから、われわれ夫婦もいきたくないと申し出られないのかもしれませんが。
はあ、いまから憂鬱です。
トピ内ID:9109023339