はじめまして、30歳の主婦です。もうすぐ2人目が生まれます。
私の姉33歳も妊娠中です(1人目)
義兄は給料が20万前後で今は姉は派遣として働いて15万くらい
稼いでいるみたいです。子供を生むギリギリまで働いて1年くらい
ゆっくりしたいみたいですが義兄の給料だけじゃやていけず毎月
赤字になるし貯金を崩すのも嫌だし母(離婚して1人)のマンションに
家族でころがりこもうかと思うと言われました。
分譲マンションで5万くらいの家賃を折半してすみたいそうです。
間取りは2LDK。母は貯金なしのパート暮らしで13万前後の給料です。
30歳で結婚して共働きだったけどお互い支払いが多くあまり貯まらず
貯めたお金をほぼ投資して海外挙式を2人であげてました(100万くらい)それから1年半たって妊娠。貯金はできてるみたいだけどたいした額
じゃないから出産後の生活が不安だそうです。
車ももってないしこのままじゃ将来のビジョンが見えない!といって
同居したら貯金できるし!と言ってましたがどうも幼稚というか計画性が
ないというか・・・・・
結婚して新築の1LDK家賃6万5千円くらいの所にすんでるそうですが
義兄の収入だけで家賃は払えないし1Lは狭いと言います。
ぼろくても我慢できるならうちの地方では2Lでも4万とかであります。
結局ぼろい鉄階段のアパートは嫌だし1年は休んでいたいみたいです。
でもお金がないなら産んですぐ仕事復帰するのが当然だと私は思います。
1馬力じゃ生活できないのは結婚した当初からだし姉が昔から無計画なのが
どうも目に付きます。
今の時代これは普通なのでしょうか?自分達の力だけで生きていけないの
は本人達の甘えなのでしょうか?
トピ内ID:3983606035