現在夫と戸建(借家)に引越し1年になります。
引っ越してすぐ町内会に加入をさせられましたが、アパート暮らしの友達にきいても「町内会費は払ったことが無い」と言っていました。しかしおそらくそれはアパートで家賃に割増し、ごみだし料・美化運動なども含まれてるんだろうと思い、私達は3000円の町内会年会費を払いました。
しかし事あるごとく、その他に、「赤十字~ 一家族500円」「社会福祉~1000円」と名前を入れた領収書持参で区長が家にきます。「寄付ですのでお願いします」といわれたのですが「仕事場でも寄付していますし・・これは強制ですか?」と聞くと「強制ではないが、何度も訪問されるのは面倒でしょ?」といわれ払わないと帰らない様子。
断ってはだめなのでしょうか?役場に問い合わせても「あくまでも寄付です」と解答。支払うのが当たり前のような顔をして集めにきます。年間4000円もの寄付金集めされるととっても負担です。
みなさんは必ず個別にやってくる町内会経由の寄付していますか?
トピ内ID: