夫の同僚と時々集まりが会って家族での集まりがあるのですが、毎回もやっとして帰ってきてしまいます。
理由としては夫の同僚、奥様は皆大卒なのですが、私は国家資格取得の国立専門卒です。毎回、学歴自慢?と思える発言があり、私としては気後れしてしまいます。例えば子供達(皆0から2歳の乳幼児です)の将来の頭のよさについては、「A家は2人とも頭いいし、B家も夫婦で○大卒だし、tomo家は夫が△大卒だし、俺んちは嫁が頭良いからな~子供も頭良くなるね」などと言われ、私についてはノーコメントです。
またあるときは、卒論について話し合ったりしていて、私も卒論や職業上の学会発表などはありましたがそれに関して話す余地はなく蚊帳の外でした。
私自身、進学校に行き大学に進学しなかったことが学歴コンプレックスになっているので余計つらい部分があります。
親戚や兄弟を含め有名大には行っている家系ですが、夫の友人にわざわざ話すことでもないし、同じ自慢の土俵に上がりたくないと思っています。
夫に話しても、気後れすること無いよとは言ってくれますが、話す内容についていけないのと、その場にいない人の給料の値踏みなどいやらしい話の内容に私にはついていけないと感じています。
今後その会に参加したくないのですが、不参加にすれば夫の交友関係にヒビが入るかなと思い我慢すべきか悩んでいます。
トピ内ID:9232049054