32歳の女性です。
今まで3人の男性とお付き合いしました。
どの人も一緒にいて楽しい、話が合う・・など好きで一緒にいて居心地が良かったのですが、正直大好きな女友達への気持ちとそう変わりませんでした。
どの人にも「愛されている気がしない」「ももんが(トピ主)から連絡は一切ないのが寂しい」「本当に自分を愛しているのか?」等々聞かれ、結局は振られてしまいました。
会えなくなると寂しいですが、どうしてもその人じゃないと駄目な感じはしなく、振られてもそこまで辛くは感じませんでした。
思うに今まで一回も異性を愛した事はないのではと思います。
愛するという感情が分かりません。
気の合う男友達に対する感情になってしまいます。
「ももんがもそのうち分かるよ」「そのうちに出会うよ」と言われ続けて、とうとう32歳です。
いまだに異性を愛するという気持ちが分かりません。
どうしたら両親以外の人を愛せますか?
好きな人は友人・知人問わずたくさんいます。
恋愛の愛が分からなくて焦っています。
どんな感じなのでしょうか?
どうしたら誰かを愛せますか?
ちなみに誰かを見て素敵!!と思う事はよくありますが、現実的には難しい年齢差の方ばかりです(20歳以上年上とか・既婚者でお子さんが自分ぐらいとか)
もう結婚できないのではと危機感を感じています。
どうしても愛を知りたいです。
なぜみんなその人でないと駄目なのですか?
失恋したら苦しいのですか?
自分だけ非人間的に思えて悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。
トピ内ID:8745605892