同居して7年になろうとしてます。子供年長と一歳女児2人です。私は2人姉妹長女です。妹は結婚して実家両親と同居してます。私の実家は遠く、1、2年に一回帰れればよいかなとという感じです。私自身も両親も同居反対でした。結納したときにうまくまるめ込まれ、仕方なく同居した形です。旦那は3人兄弟の次男。長男独身で転勤族で離れて暮らしてます。妹は嫁にいきました。旦那は親から離れたくないといまだに言ってます。義父母達も仕事していて元気です。義母は一年に一回は検査入院で入院しますがそれ以外は元気です。義父母、旦那の叔父叔母など親戚たちは「嫁なんだから、仕事しないで家の事をやれ。食べ物の味、しきたりなど覚えてしっかりしろ」と。私自身はお互い通える距離で離れて暮らしたいのですが反対され、「それなら子供だけおいて出ていけ」と。私なりに料理の味付け、魚さばき、暮れの餅つき、赤飯や漬け物の付け方など義母や義母の母、叔母から聞いてやってきました。義父は味にはうるさくて、しかも「俺は家で偉いから何もやらない」と言い、まさに何もやらないです。休みは朝から酒飲んで食べての繰り返しです。
トピ内ID:9548966132