手作りパンにはまり、習いに行っています。
義理の実家に持って行くと、義理の両親は嫌な顔をして食べません。
一緒にいた義妹親子は美味しいと言って割りと積極的に食べてくれました。
パンは、シンプルなものではありますが(年配の方向けにあえて味付けの濃いのは避けています)教室で作ったものなので見た目など失敗作には見えないと思います。
あまり反応がよくないので、二回くらい持っていきやめましたが、最近偶然教室後に夫と義母が迎えにきてくれて、私が娘を抱っこしたので義母にパンを持ってもらうシチュエーションになりました。
車から降りる際に、パンと娘を交換(?)し、状況的に「●●パンなんですが、みんなで食べましょう」と言うと、「帰ってから食べなさい」と言われました。
普段、決まった食パンを食べているようなのでパンは食べるようですし、性格的に遠慮するタイプの方ではないんです…
また、パンを断るとき本当に嫌そうなんですよね。
私が嫌いか(不潔だと思われている?)手作りパン全般が嫌なのか、みなさんのご意見を聞かせてください!
トピ内ID:7887185321