客観的な意見が聞きたく、トピをたてました。
私の立場も伏せさせて頂く事をご了解下さい。
父母→50代後半・会社経営
長男→30代前半・夫婦+子供2人・公務員(いずれは父母の会社に入るか?)
次男→20代後半・父母の会社勤務・夫婦+子供3人
現在父母は、長男・次男とも別居。近々に新築し、父母と長男家族が同居する話があがった。
○長男は「同居するので、新築した家と土地、会社の全てを自分名義にして欲しい」と提案
○「長男=跡取」と考える同居希望の父は「いずれは....」と流す感じ
○「兄弟皆平等」と考え、同居を望んでいない母は「取引の様な同居ならしたくない」「父母の会社に勤める次男の事を考えても、絶対にそんなことは出来ない」と激怒
○次男は長男の提案した話をまだ知らない
上記のような状況で、どの立場からの、どんな意見でもかまいません。
文字数の関係上、かなり簡略してますし、漠然としたお願いですが、どうぞ宜しくお願いします。
トピ内ID: