子どもをほったらかしにする親の気持ちが理解できるようになってきてしまいました。
3歳と1歳の子を育児中ですが、1歳の下の子の寝かしつけが大変で、もう朝から夜の寝かしつけのことを考えて憂鬱になります。
寝ても夜は2時間おきに起こされ、抱っこして寝付くまで毎回大変でいつでも寝不足の状態です。
夫が抱っこすると、のけぞって吐きそうになるほど泣きます。私が抱っこするまで泣き続けます。
いつもいつも緊張し続けで、活発で我の強い2人の子ども達の面倒を見るのに本当に疲れ果ててきました。
2人のことはとてもかわいいし、幸せな人生を送ってほしいと願って頑張って育児していますが、もう精神力がもちません。
検診で「お子さんよりお母さんの方が心配です」と言われ、臨床心理士との面談をさせられましたが特に何も解決していません。
夫は家に寝に帰るだけの毎日という激務ですし、実両親は持病を抱えながらの自営業経営でとても助けを求められる状況ではありません。
義理の両親にサポートを頼むのは、なんとなく嫌なのです。。
夫も両親もみんな、私はしっかり育児も家事もこなしていて、子ども達は幸せに育っている。母親の私も楽しく育児していて充実している。
と思っているようで、実はボロボロの精神状態で、虐待しそうなのを何とかギリギリせき止めているような状態だなんて、とても言えません。
私がいなくなれば、きっと夫はもっとましな女性と再婚して、子ども達もきちんとした母親に育てられていいのかも。といつも思いながら
生きています。
私はどうしたらよいのでしょうか。
トピ内ID:4033687228