読んでくださりありがとうございます。38歳女性、娘が2人おります。
私の姉は長いこと職場の同僚と不倫をしておりました。相手の奥様とお子さんも姉の事を知っていて、公認の仲だから、と言っていたのが10年ほど前、相手はすでに別居していて、など、即離婚するような話を聞かされておりました。
しかし結局離婚が成立したのは今年の8月。相手のお子さんももう高校生だそうです。最初は相手の奥様も合意と聞き、近々結婚するのかと思っておりましたがずるずると今まで来ていたのでもう別れるよう姉に話していました。姉も別れた、と数年前に話してきたのでもう終わったものと思っていたら今年に入り実は続いていたと打ち明けられました。
姉は今年41歳になりました。来年早々に結婚し、早く子供を作りたい、と話されました。私は姉の幸せを喜ぶ立場の人間ですが、全く喜べません。むしろ、子供ができなければいい、と強く思ってしまっています。もし子供ができれば、私の子供たちのいとことなります。もちろんその子供には何の罪もありません。でも、お相手にはもうお譲さんがいらっしゃいます。その子は、今まで姉のせいでどんな心境だったかを考えると、多感な娘たちを見ていてつらくなります。そんな思いをさせておいて、自分たちは子供を幸せに可愛がる、なんて、親として納得できません。
でも、姉とは家も近く、二人姉妹ですし、縁を切るなんて考えられません。これから先、どう気持ちを持っていけばいいのでしょうか。とても苦しいです。
トピ内ID:6519091224