同い年の主人と2歳の息子を持つ26歳の専業主婦です。現在は主人の仕事の関係で義父母とは車で1時間の距離で別居中です。主人が長男なので、いずれは主人の実家で同居することになると思います。
先日、義父母が現在私たちの住んでいる地域にマンションを買おうと思うと連絡してきました。私はてっきり義父母が資産として購入するものだと思っていたのですが(義父母はアパート経営をしています)、お金を半分負担して私たちにマンションを。ということだったようです。私自身は、転勤が2・3年後にあるかもしれない。今の場所に戻ってくることがあるかどうかもわからない。マンション購入する頭金ほどの貯金もない。のでマンション購入などは全く考えていませんでした。お金を半分負担する、と言われても購入に同意できないのです。それにどうせ買うならいろんな物件を見て自分たちの気に入る物件を選びたいのですが、義父母は街中はダメ、高い階はダメなどいろいろ考えがあるようです。
みなさんなら義父母の条件を呑んでお金を負担してもらい購入しますか?それとも今回は諦め、自分たちの好きな物件を自分たちで買える時に購入しますか?
ご意見聞かせてください。
トピ内ID: