既婚女性30代半ばの会社員です。
大企業の子会社勤務で、社員10名程度、本社を定年退職した嘱託社員が1名働いています。
この嘱託社員の方(60代半ばの男性、Aさんとします)に昨日携帯で私の写真を撮られたので消して欲しいのですが良い言い方ないでしょうか。
状況を書きます。Aさんは、女性社員を毎日ランチに誘います。本社と共同の社員食堂で、自分の分は自分で皆払っています。昨日Aさんともう一人の女性社員と私で社食に行った際に、珍しいメニューだったので、他の女性社員にも教えてあげたいという話になりました。二人とも携帯電話を席に置いたままだったので写真が撮れず残念、と言っていたところ、Aさんが、私が撮ってあげよう、と携帯を取り出しました。レンズが食事ではなく私を向いていたので嫌な気がしてわざと身振りを大きくして撮られないようにしたのですが、Aさんが笑顔で、ほら、と写真を私に見せると、料理は一切写っておらず私の顔のアップでした。その後料理の写真も撮っていました。
私は半年前に育休から復職したばかりなのですが、復職後Aさんから頻繁にお昼に誘われるようになりました。以前はそんなことなかったんです。それでよくよく見ていると、私のほかによく誘われる方は胸の大きい方ばかりです。現在授乳中なので私も胸囲があります。夜も保育園のお迎えがあると言っているのに、たまには息抜きしたほうがいいから、と、Aさんと二人でご飯を食べに行こうと誘われるのが苦痛で10回に1回はランチを断っていました。お昼しか自分の時間もないので体を休めたいのもあります。正直、Aさんが私を見る目が異様な気がします。自意識過剰なのかもしれませんが・・・。
本社では偉い方だったそうで、当社の役員も彼には頭が上がらず、こんな相談をしても我慢してよ、と言われそうです。
奥様に誤解されたら困るので写真を消して欲しいのです。
トピ内ID:7535516695