閲覧ありがとうございます。
現在、全日制の工業高校1年生の女子です。
約1ヶ月半ほど前、母が突然脳出血で倒れました。
運ばれた当初は「生きて植物状態」と言われましたが、母はいまは回復し、リハビリを行っています。右半身麻痺、言語障害で車椅子です。
なのに、私の方が限界になってしまいました。
私の夢は、トリマーやペットシッターなど、動物関係の仕事に進むことです。
けれど、動物関係の高校は無く、パソコンが得意なことと資格をとること、通学距離や学力などを考えていまの工業高校に進みました。
両親も高校後は好きなことをやりなさいと言ってくれていたので、パソコン利用技術の資格などを取って卒業して、その後に専門学校に進もうと思っていました。
正直勉強は楽でしたが、頑張ってもペースがのんびりな私には、実習課題を期限までにきちんと出すのが辛かったです。
でも、なんとかやってこれていました。
そんな中、母が倒れてしまいました。
夕方、帰ってくると、母は話してくれませんでした。
父親は出張中で、弟と私しかいませんでした。
近所の奥さんにきてもらい、奥さんとふたりで救急車に乗り込みました。
ひたすら吐いて、失禁までして、「ううううううう」とよく聞き取れない言葉で苦しんでて。
父母の祖父母が来てくれましたが、お医者さんに「私が代われたらねぇ」なんて泣きついたり怒鳴ったり、書類を書くのも手伝ってくれませんでした。
父が超特急で帰ってきてくれて、そのあとは手術が成功して、いまの状態に至ります。
すみません、続きます・・・
トピ内ID:8795765708