はじめまして、30歳の女性です。
このたび結婚することになり、ハワイ挙式を考えてます。
できれば両親姉妹家族など大勢の人と楽しくあげたいと思っているのですが、金銭的に難しく、旅費など自分達負担で招待することができません。
各自負担で来てもらうのは申し訳ないので、2人だけであげようかと考えております。
ここで悩んでいることがあります。それは両親です。
結婚式はある意味自己満足の世界だと思うので、2人がやりたいように、かつ周りに迷惑をかけないようにしようと思ったのですが、反面、今まで育ててくれてありがとうといった意味も含め、両親に自分が嫁ぐ姿を見せたほうがよいのでは?とも思うのです。
両親は私が負担して招待しようかとも思いました。
ただ、姉妹夫婦には子供もおり、みんなでわいわいするのが楽しい両親ですので、2人だけ招待してもさびしいのでは?とも思います。
でも、全員招待するほどお金もないし、だったら国内で、でもハワイであげたいし・・・
と同じことの繰り返しです。
両親の立場としては、娘の結婚式には出席したいものでしょうか?
2人で海外挙式をしてしまうのは、親不孝ですか?
トピ内ID: